Hulu(フールー)の口コミ評判!メリットやデメリットは?
国内の動画配信サービスの先駆けともいえるHulu。
日本のテレビが参入したことで、日本テレビ系列やNHKの様々な番組も視聴できます。
そのサービについて、他社と比較しながらまとめました。
目次
Huluってどんなサービスなの?特徴は?
メリット・デメリットを含めたHuluの大きな特徴は、
- 完全定額制(月額料金のみで見放題)
- アダルトがない
- 海外ドラマの配信が多い
- ダウンロード機能なし
というところにあります。
もともと海外の事業が始まりであることから、海外ドラマの品揃えが豊富です。
海外ドラマ人気が高まった時期に合わせて日本でもサービスが開始になったことから、会員数も150万人以上と人気のサービスとなっています。
月額料金(税別) | 配信数・ジャンル | 画質 | 無料お試し期間 | 決済方法 | |
---|---|---|---|---|---|
◯× | |||||
概要 | 933円(課金なし) | 4万作品以上 (海外、国内テレビドラマ(Huluオリジナル含む) 日本テレビ系列製作番組、洋画、邦画、アニメ、リアルタイム配信(FOX、ナショジオ、スポーツ中継など) |
HD対応(通信状況やデバイスによって見られないケースもあり)
ダウンロード機能なし |
2週間無料 | クレジットカード、PayPal、Huluチケット、iTunes Store、各種電話会社決済 |
対応デバイスと画質
- パソコン・テレビ・スマホ・タブレット・ゲーム機など複数のデバイスで視聴できる
- 登録デバイス数に制限がない
- HD画質で高品質
- 専用アプリが使いやすい
もともとはパソコンのみの視聴でしたが、現在ではテレビ、スマホやタブレット、ゲーム機など他社と同様のデバイスで視聴可能となっています。
他社サービスには、登録デバイスが最大5台まで等の制限があるものもありますが、Huluはその制限がありません(同時視聴は不可)。
全てのデバイスは同期されるため、デバイスごとの面倒な設定もほとんどありません。
画質はHD画質で、ほぼすべてのコンテンツがHD画質で視聴できます。
他社の場合は、画質によって月額料金が違うこともありますが、そういった区別がないのは良いですね。
再生するにあたり、画質を落とすことも可能です。
また、通信状態やデバイスによっては、画質が落ちてしまうこともあります。
スマホなどで視聴する場合、専用アプリをインストールする必要がありますが、非常に使いやすいと口コミでも評判です。
海外ドラマ好きの方におすすめ
なんといっても海外ドラマのコンテンツが多いのは他社を引き離しています。
FOXチャンネルでは、人気ドラマの最新話が日数の限定はあるものの、すぐに見られるというのも嬉しいですね。
セックスアンドザシティ、デスパレートな妻たち、クリミナルマインド、ウォーキング・デッドなど、総シリーズが長いものも、シーズン1の第一話から配信されている作品が多いです。
吹き替え版で見たい方にもおすすめ
海外ドラマが好きな方に人気があるのはもちろんですが、吹き替え版で見たいという方にもおすすめです。
有名なドラマの場合、担当の声優さんの力が大きく関係していることも多い(クリミナルマインドのアーロン・ホッチナー担当の森田順平さん、BONESのテンペランス・ブレナン担当の湯屋敦子さんなど)ため、吹き替え版のあるなしは動画サービスを選択するうえでも非常に重要です。
また、国内のテレビ番組の配信も多くなっているので、見逃してしまいがちな方や、国内ドラマに関連したHulu限定エピソードなども製作されるため、国内ドラマファンに向けたサービスも充実しています。
デメリットは?
動画配信サービスの中でも人気の高いHuluですが、デメリットと考えられる点を挙げてみました。
映画のコンテンツが少ない
海外ドラマが充実している半面、映画になると少しコンテンツが乏しい印象です。
シリーズ化している映画の2があるのに1がない、ということもあります。
また、dTVがアジアのドラマも多く扱っているのに対し、Huluは少ないです。
オフライン再生不可
最大のデメリットは、オフライン再生ができない(ダウンロードできない)点でしょう。
Wi-Fiがあれば気になりませんが、容量を気にしなければならない場合は大きな制約となってしまいます。
Wi-Fi環境のある自宅でゆっくり鑑賞する方に向けたサービスといえます。
トライアル期間が短め
どのサービスでも「無料トライアル期間」が設けられていますが、他社サービスがおおむね1ヶ月ほどであるのに対し、Huluは2週間と短めである点も注意が必要です。
同時視聴できない
たとえば自宅のパソコンで家族の誰かが視聴している時、他の人がタブレットなど別の端末で同一アカウントにて視聴することは出来ません。
家族内でそれぞれ同時に楽しみたい場合は、複数のアカウント契約が必要で、そういった面では制約があるサービスです。
実際に利用してみて思うこと
私がHuluを契約して2年になります。
実際に利用してみて感じたことをまとめてみました。
国内ドラマ数が増えた
契約当初は、Huluといえば海外ドラマしかセールスポイントがないというほど、国内ドラマの配信が少なかったです。
しかし、2017年現在は地上波はもとより、wowow制作ドラマなども視聴でき、非常に選択肢が増えました。
加えて、一部批判もありましたが、地上波で放送されたドラマの最終話やスピンオフなどがHuluで放送されることもあります。
動画配信サービスは「何に強いか?」で選択し、人によっては複数契約する方もいますが、ドラマ好きな方はHuluに統一しても充分満足できるのではないでしょうか。
マイプロフィール機能が便利
基本的にHuluはWi-Fi環境での視聴がメインなので、必然的に自宅で見ることが多いです。
そんな時、他の家族が途中まで見ていたドラマなどがあると、自分の見ていた作品を探すのに手間取ることがあります(dtvがそうです)。
しかし、Huluはプロフィール選択ができるので、自分が見たいものがすぐ出てきます。
検索して探すのは地味にストレスなので、家族で共有している場合にはありがたい機能です。
デメリットはほぼ感じない
実際に2年ほど契約していて、不便だなとかデメリットに感じる要素はさほどないという印象です。
口コミ等でデメリットとされているものの多くは、視聴環境や使用するデバイスの問題がほとんどなので、人によって感じ方は違います。
私の場合は、dtvとAmazonプライムとHuluを使い分け目的で契約しているので、余計デメリットを感じないということもあるのでしょうが、Wi-Fi環境下での視聴がメインの場合、不便に感じることはないと思います。
総評
定額で見放題という、シンプルな利用法が非常に魅力で安心なHulu。
DVDをレンタルする方法から脱却したきっかけとなった人も多いでしょう。
アダルト作品は一切ないため、お子様のいるご家庭でも安心して利用できるのも良い点です。
海外ドラマが充実している点だけでも契約する価値は十分あるでしょう。
2017年5月のリニューアル以降、一部利用者からは改悪だ、との声もありましたが、今後新規に利用したいと思っている方にはデメリットとして受け止められることはほとんどないと言ってよいでしょう。
Huluは、
- とにかく海外ドラマが見たい
- 映画はあまり見ない
- 自分一人だけで楽しむ
- WiFi環境が整っている
といった人に適している動画配信サービスです。
2週間のお試し無料期間を活用して、ぜひHuluを体験してみてくださいね。
実際にHuluを利用した感想・口コミ
実際にHuluを利用されている方へアンケートをお願いして口コミを集めてみました。
それぞれメリットやデメリットにも触れていただいていますので、こちらも参考にしてみて下さいね。

Huluのこんなところが便利!
観たい時に映画やドラマ、アニメやドキュメンタリー等と好きな動画をすぐに見れるのがいいいいところです。海外ドラマや国内ドラマのシリーズ物もたくさん配信されていて、リアルタイムで見逃した時や、興味がある動画を気軽に観ることができます。2週間の無料体験もとても便利です。加入しても月額が一定の金額なので、料金のことを気にしなくて良いのも嬉しいですね。観ていた動画を途中で停止しても、後から続きを観られるのでとても便利です。ネット環境さえあれば好きなデバイスで使え、複数登録出来ます。スマホやパソコンタブレットの他に、PS等のゲーム機でTVで観賞出来るのも良い点だと思います。
月額で追加料金やポイントがないので安心して利用できます。配信も割と早いのでいいです。私的には見たいコンテンツも1番多いかなと思います。
HuluをアップルTV経由で見ています。TV番組で見逃したものを即時チェックしながら数日以内に視聴できることろが便利です。日常のTVが自分の興味を惹かないときに、映画やドラマの新しいものを楽しむには良いと思います。
レンタルビデオ屋さんに借りに行かなくてもみれるし、面倒な返却もないので楽チンです。雨の日などは出歩くのが面倒なのでズボラな自分にはピッタリのサービスですね。しかも、他の人に目当ての映画が借りられて観れないこともないです。一定額を払えば見放題ですし、ドラマなどが放送終了後にも見れるのがいいですね。見逃し配信として表示されるので、途中からドラマを見はじめた場合も最初から見ることができます。また、もうすぐ配信される映画等は知らせてくれるので、次は何を観ようかな?という楽しみもあります。
何といっても作品数がどこよりも一番多いです。 特に、私は海外ドラマがとても好きなので、その本数がかなりたくさん配信されているHuluは外せませんでした。2週間のお試しがあるのもきっかけになりました。料金は月額933円(税抜)で、全動画見放題になっていて、コンテンツ毎に課金するPPV方式が採用されていないことも良心的だと思います。つまり、全ての動画が見放題なので「1本いくら」「新作だからいくら」「何作品までしか見られない」という不便さがありません。普通にレンタルをした場合、サービスがあっても5本で1,000円くらいしますよね。それに比べて、見放題で933円は断然お得だと思います。作品に関しても、Huluでしか観られない作品もたくさんあります。お金を出したから1本丸々つまらなくても見なくてはいけないというストレスがないので、非常にとっつきやすく、利用しやすいサービスだと思います。
日テレ系のドラマに強いです。日テレ系のドラマであれば、番組放送終了直後からの見逃し配信もありますし、見ていなかったドラマも話題になってから1話目から追いかけて見ることができるのはありがたいです。
1アカウントで複数のプロファイルが作成できるため、子供と一緒に見ていて、自分へのおすすめ動画が全てアンパンマンに乗っ取られるということも避けることができます。
オリジナル番組がとにかくおもしろいです!特にアンジャッシュ渡部がグルメ旅をする「渡部の歩き方」は地上波では見れない名店が紹介されます。料理もとても美味しそうでいつも楽しく拝見してます。

Huluのこんなところを改善して欲しい!
前にラインナップされていた作品が、しばらく後に新着として再び追加されるのが紛らわしいです。見逃した際には便利ですが、新着と言うと新作と思いがちなので少し違和感があります。時々、Hulu自体が重くなり読み込みが遅くなったり再生出来なくなる時もありますが、これは徐々に改善されてきているみたいですね。
エラーがよく発生するので困ります。再起動すれば見れるのですが不便に感じます。あと洋画のドラマの吹替がもう少し増えればいいなと思います。
配信された映画を観ようと思ったら何故か配信が中止されていることがあります。レンタルビデオ屋さんに比べると映画やドラマの量が少ないし、ジブリやディズニー映画も数が少ないのが不満です。あと、私は華流と言われる台湾のドラマが大好きなのですが、Huluは最初は台湾のドラマが配信されていたのが、途中からなくなってしまいすごく残念です。復活してほしいですね。あとは海外ドラマを観ようと思っても次のシーズンが配信されるのが遅いのでもう少し早く配信されるといいなと思います。
日本独自のシステム改変があって以降、動画がスムーズに見れない時が増えた印象があります。