U-NEXTの口コミ評判!メリットやデメリットは?
U-NEXTは国内最大の動画配信サービスです。
動画配信サービスの中では断トツの配信数を誇るU-NEXTですが、それ以外にも他の動画配信サービスと異なる点がいくつかあります。
どのサービスにしようか決めかねている方の参考になればと思います。
目次
U-NEXTってどんなサービスなの?特徴は?
まず、どういった特徴の動画配信サービスかをみていきましょう。
- 定額見放題+PPV課金
- 雑誌やコミックも読める
- ダウンロードでオフライン視聴OK
- 最大4人同時視聴可
- アダルトコンテンツあり
見放題+レンタル
Huluなどが基本料金ですべて見放題であるのに対し、U-NEXTは基本料金で見放題に加え、都度課金してレンタルするPPVがあります。
雑誌やコミックも読める
追加料金なしで、ファッション誌やグルメ雑誌など、およそ70誌が読み放題です。
また、コミックや書籍も毎月付与されるポイントを利用して読むことが可能です。
オフライン視聴が可能
あらかじめWi-Fi環境の整った場所でダウンロードしておけば、あとからどこででも視聴することが可能です。
このダウンロード機能は専用アプリが必要ですが、あるのとないのとではかなり違いますし、この点が選択基準になる人もいます。
最大4人同時視聴可能
1つのアカウント(ファミリーアカウント)で、4人まで同時視聴できます。
Huluなどは同時視聴する場合、アカウントを新規で取得しなければ見られません。
非常に多くのコンテンツがあるため、家族で見たいコンテンツが異なる場合は非常に便利です。
他にはないコンテンツがある
数ある動画配信サービスのうち、アダルト系のコンテンツの扱いはないサービスがほとんどです。
DMM.comなど、アダルトに特化したサービスもありはしますが、1つのサービスでアダルトコンテンツが楽しめるのもまた、特徴の一つですね。
月額料金(税別) | 配信数・ジャンル | 画質 | 無料お試し期間 | 決済方法 | |
---|---|---|---|---|---|
◯× | |||||
概要 | 1,990円
課金あり(ドラマ1話あたり200円~400円、映画300円~500円) ※毎月1,200ポイントの付与があるため、その分は無料) |
120,000本以上(うち、見放題20,000本以上)
国内外映画、国内外ドラマ、アニメキッズ、ドキュメンタリー、アダルト、雑誌、コミック書籍 |
フルHD対応、5.1chサラウンドオーディオ対応
4K追加予定あり、ダウンロード機能あり(専用アプリのインストールが必要) |
31日間無料 | クレジットカード、キャリア決済、U-NEXTカード |
対応デバイスと画質
パソコンやテレビ、各種スマートフォンはもちろん、プレステ4にも対応しています。
実はU-NEXTはゲーム機の対応が他社より遅かったため、他社では基本的に対応しているPS3については対応していません。
ほとんどの方はスマホやパソコンで見ることが多いと思いますので、対応端末については他社同様、不便さは感じられないでしょう。
画質はブルーレイディスクに匹敵するフルHD対応となっています。
画質としては文句ないものとなっていますね。
将来的には4Kも追加されるということですので、画質にこだわる方にも選択していただけるサービスです。
また、有料オプションでカラオケコンテンツがあるせいか、国内初のドルビーオーディオを採り入れています。
現在は5.1chサラウンドオーディオですが、今後7.1chも導入されるようです。
どんな人におすすめ?メリットやデメリット
では、U-NEXTのココが他とは違う!という点について詳しくみていきましょう。
視聴の際の自由度が高い
同一アカウントで追加料金もなく、同時に視聴できるというのは家族がいる方には非常に重宝するサービスです。
同一タイトルは視聴不可ですが、たとえば自宅で映画を見ている時に、別の家族が外出先でドラマの再放送をチェックしたいという状況は実は結構ありますよね。
自宅でも、子どもが見たいものと大人が見たいものが違う、でも視聴できる時間帯が被ってしまう、なんてことはしょっちゅうです。
私はdTVに加入していますが、食後のわずかな時間にドラマのつづきをみようとすると、子どもがアニメを自分の部屋で見ているため見られない!といったことが頻発しているので、同時視聴には非常に惹かれます。
最新作に強い
新作ドラマもそうですが、映画に関してはブルーレイの販売と同時に配信されるケースが多いです。
動画配信サービス以外でいうと、WOWOWが比較的早いですが、それより早い配信です。
新作映画やドラマを見たい場合はU-NEXTが強いですね。
ポイントの使い道が多い
契約すると月ごとに1200ポイントが付与されます。
PPVに使うことはもちろんですが、有料オプションのNHK見放題パックや、コミック、書籍の購入、さらには提携の映画館(イオンシネマ、松竹系列、KINEZOでも使えます。
松竹系列の場合、1300ポイントでチケット1枚と交換できてしまいます。
2~3ヶ月に1度は、映画館で映画が見られるおまけがついてくるといった感じで、お得感が高いですね。
このように、ポイントの使い道が多いのは大きなメリットです。
ここが使いやすい
さらにU-NEXTのこんなところが便利!という点をみていきましょう。
外出先でも気にせず視聴したい
ちょっとした空き時間などに、思いついた時にすぐ視聴したい、そんな方には断然おススメです。
画質も良いですし、あらかじめダウンロードしておくことで電波状況にイラつくこともありません。
2人以上で利用する
ファミリーアカウントは最大4人まで登録でき、別タイトルであれば同時視聴も可能です。
また、アダルト系コンテンツは履歴などが残らないため、こっそり視聴しても大丈夫です。
映画が好き・映画館も利用する
とにかく新作に強い。ドラマも有名どころはおさえていますし、新作映画を見るなら断然U-NEXTです。
レンタルショップに行っても、新作は貸出中でなかなかレンタルできないこともありますから、新作好きな映画ファンにはおすすめです。
ポイント利用できる映画館があるのも魅力ですね。
雑誌・書籍も読みたい
暇つぶしに雑誌を購入する方もいると思いますが、ファッション誌なんかも結構なお値段ですよね。
書店にあるようなメジャーな雑誌はU-NEXTでほぼ読めますし、ポイントでコミックなどを購入することも可能です。
動画も雑誌も、なにもかも!という欲張りなあなたにも満足していただけます。
こんなところが使いづらい
実際に契約してみて感じたデメリットをまとめてみました。
月額料金がダントツに高い
U-NEXTの月額料金は1,990円となっていて、他のサービスが軒並み1,000円以下であるのを考えると、高い!というのが率直な印象ですね。
しかし、ポイントが1,200円分ある点を考えると、実質そこまで高くは感じないというのが利用されている方の感想ではないでしょうか。
ただし、新作映画やレンタルに興味がないという方にとっては、割高な印象になってしまうかもしれません。
パソコンでの視聴について
これは実際に経験したことで、U-NEXTに限ったことではないのですが、何かパソコンで作業をしながら視聴する場合は、映像や音声の途切れが見られます。
サイトが見づらい
公式サイトの一覧を見ると、たくさんのジャンル分けがなされているのですが、同じタイトルが複数出てくるため、本当に探したいものが埋もれる可能性があります。
見たいものを決めて探す人もいれば、ジャンルの中から知らないタイトルを探りたいという人もいるわけで、イチオシのタイトルばかりが前面に出てくるとちょっとイライラします^^
総評
とにかくコンテンツ数の多さ、新作映画の多さはどの動画配信サービスより優秀です。
契約して、全然チェックしていなかった映画に出会えたり、他社では取り扱っていないコンテンツ(NHK制作など)もあり、ワクワク感があります。
海外ドラマなどは少ないとも言われますが、デスパレートな妻たち、クリミナル・マインド、ウォーキングデッドなどの超人気シリーズはそろっています。
動画配信サービスは、その特徴をふまえて複数契約している人も多いですが、U-NEXTは外さないという人が多いのも納得ですね。
料金が高めですが、同じ条件(同時視聴、オフライン視聴、フルHDなど)を他社にあてはめれば、かえって安くなるケースもあるので、自分が求めるスタイルをしっかりと見極めて選ぶのがいいでしょう。
U-NEXTは、
- 新作ドラマや新作映画をいち早くチェックしたい
- 家族で同じ時間帯に別の動画を見たい
- オフラインでも動画を見たい
- 雑誌やコミックも読みたい
といった人に適している動画配信サービスです。
31日間のお試し無料期間を活用して、ぜひU-NEXTを体験してみてくださいね。
実際にU-NEXTを利用した感想・口コミ
実際にU-NEXTを利用されている方へアンケートをお願いして口コミを集めてみました。
それぞれメリットやデメリットにも触れていただいていますので、こちらも参考にしてみて下さいね。

U-NEXTのこんなところが便利!
とにかく配信が早いのが一番のメリットです。アニメなども種類が多いと思います。古いものから新しいものまで幅広くあるし画質もいいです。
半年くらい前に入会しました。当時見たかった韓国ドラマがU-NEXTでしかやっていなかったので選びました。月額料金はHuluやdTVよりは高めになりますが、月額1990円の中に新作を見る事のできるポイントが毎月配布されるので、実質価格はもう少し安いような感覚です。尚且つ新作の配信がどこよりも早いので直ぐにでも新作が見たい人にはおすすめです。最近ずっと見たかった「君の名は」が発売日から直ぐに配信されていたのですごく良かったです。
映像コンテンツ数の多さが何より魅力的です。映画は洋画も邦画も韓流も揃っていますし、ドラマやアニメなど、ジャンルも豊富でそれぞれの作品数も多いので見飽きることがありません。日常的に映画観賞などを趣味としている人でも、かなり見応えがあると思います。さらに、毎月ポイントがもらえるため、そのポイントを有料作品に利用することができます。最新作などはどうしても有料作品になっていることが多いのですが、ポイントがあれば何作品かは定額内で観賞できるのがありがたいです。また、有料作品を観るにしても、DVDをレンタルしに行く手間と返却しに行く手間を考えれば安いものとも思えます。
数多くの作品を配信しているのがいいですね。月額2000円程で多くの動画や音楽を視聴できるのは魅力です。U-NEXTは有料と無料の作品があります。有料の作品は新作や話題作が多く、無料の作品は旧作が多いです。有料の作品はいつもだいたいポイントを使って視聴します。無料の作品だけでも十分楽しめるので、月額料金内でも満足できます。見放題にはクラシック映画、過去のテレビドラマ、テレビアニメ、特集番組が多くあります。レンタルされていないものをVODで楽しめるので満足しています。また、会員は毎月1000ポイント(有効期限あり)を受けとることができます。ポイントのおかげで新作が2本分無料になるのでお得です。
作品数が非常に多いのがいいですね。他社の同種サービスと比較しても作品数が圧倒的なので観たい作品が必ず見つかります。また新作の配信開始がとても早くて、DVD発売と同時に配信が始まる作品もあるので重宝しています。お店に行っても人気の新作は借りられてしまっていることが多いのですが、U-NEXTでは観たい時にすぐ新作が観られます。料金が他社と比較して高く設定されているので、最初は躊躇しましたが、毎月ポイントが1200円分自動的に付与されるので、実質的な料金がかなり安くなるところも気に入っています。私は映画館で映画を観ることが多いので、もらったポイントを劇場のチケット割引に使えるところも助かっています。また多くの雑誌が読み放題になるのも便利で、気に入っています。雑誌は買ってまで読もうとは思えませんが、読み放題なので時間が空いた時に利用してきます。
最新の映画を楽しめるのが何よりいいです。ほかの動画配信サービスにはない大人気の「君の名は」や「ラ・ラ・ランド」が見れるのもいいですね。31日間の無料トライアルがあるので、一度登録してみて使ってみるとよいと思います。また雑誌も読むことができるのもU-NEXTのメリットだと思います。
うちのテレビが対応機種の為、直接メニューから飛べて大画面での視聴ができます。アニメ作品をよく視聴するのですが無料作品が多くて助かります。ポイントも貰えるので有料の作品も比較的ハードルが低く見られるのがいいですね。
新作もかなり充実していてレンタルビデオやさんに行かなくてもちゃんとお家のテレビで作品を見られるのでレンタルよりもお得だと思います。私は名探偵コナンが好きなのですが、かなり最近のシリーズまで無料で見られるのがありがたいです。映画作品もかなり充実しています。私はテレビのみで視聴していますが、パソコンやスマホで出先に見られることも凄くメリットだと思います。パソコンやPCの方は操作しやすく作品を見るまでのストレスが少ないかもしれません。

U-NEXTのこんなところを改善して欲しい!
月額、ポイントで考えると他より高く感じます。それだけ充実しているので仕方ないのかもしれませんが。あとデータが重たいのか反応が遅かったりエラーが起きやすく感じます。
他社よりは月額料金が高いのが少しネックです。一般的にはU-NEXTよりは半分くらいの値段見れるサービスが多いです。ですがポイント配布や新作の兼ね合いを見たらお得感はあるでしょうね。お試し無料期間もありますし、じっくり品定めしたらいいと思います。後は必要ない人もいるかもしれませんが雑誌読み放題というのも魅力のひとつです。とにかく安くという料金重視の人には向かないかもしれませんね。
月額が少し高めです。コンテンツが充実している分高めの価格設定なので、利用頻度等を考慮して、もう少し作品数が少なくても安い方が良いという人には適さないかもしれません。
不満に感じることはほとんどないのですが、強いていうとディズニー映画の大半が有料であることと字幕版が少ないことです。私はディズニー映画のファンで字幕版が見られると楽しみにしていたのですが、自分が観たいと思っていた作品のほとんどが吹替版のみになっていました。レンタル作品に音声と字幕設定機能がついているようにVODにも同じシステムをつけてほしいです。
だいたい満足していますが、すべての作品が見放題ではなく有料の作品も多く、有料か見放題かの見分けがつきにくいところはやや不便に感じています。
利用料金がほかの動画配信サービスより高めです。また「見放題」とありますが、すべての動画が見放題ではありません。もちろん見放題の動画もありますが最新の作品などは、有料になります。月額の料金を払うと、U-NEXTポイントがもらえるので、そのポイントで有料の動画も見ることができるので有料作品に全て課金しなくてはいけないわけではないのですが。毎月もらえる1200ポイントで新作2~3作品は追加料金なしで見ることができます。ただ、期間が限定されているので注意が必要です。
サービス面では満足していますがメニューがとても見づらいです。テレビのリモコンで操作をしているが見たい作品に辿り着くまでにかなりのストレスを感じます。作品にいくまでのステップが長く面倒なんですよね。心なしかリモコンもかなり反応が鈍くなる気がします。